信州南相木村 アウトドア倶楽部

2009/04/09
初夏のような山麓トレッキング
きょうは2名の方々と山麓トレッキング。スカッと雲ひとつ無い快晴です。遠くはちょっと霞んでいますが十分な展望。気温も高く半袖でもいいくらい。でも紫外線が強いから、女性にとっては日焼けが心配ですね。暑くても長袖が鉄則です。今回のトレッキングでは、小川の畔でリラックスしたいというリクエストをいただいてました。そうそう、途中でこの春初めてウグイスの鳴声を聴きました。そして最後の〆はやっぱり温泉。平日なのでガラガラでした。

24-1.jpg24-2.jpg24-3.jpg

2009/04/08
爽やかな里山ハイキング
きょうは3人の皆さんと標高2000m未満の里山ハイキング。暖かいというよりも初夏の頃のような陽気で日差しがジリジリ。でも、吹く風は湿気も少なく爽やかで気持ち良いったらありません。森の中を歩いているとき、これまでとは違って鳥のさえずりがたくさん耳に届くようになりました。そのとき、声する方向に目を凝らす人、準備万端で双眼鏡を覗く人、目をつぶって聞き耳たてる人。みなさんそれぞれに春の気配を感じています。一旦、山頂に登ってから、尾根上の見晴らしが良いところで昼食。富士山、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、浅間、奥秩父と、グルッと360度の展望を楽しみながら、本日お楽しみ企画の“ちゃんこ味キノコ鍋”を作って舌づつみをうち、食後は本格的ドリップコーヒーを淹れ。文句無く美味しい昼ごはん。吹き抜ける爽快な風を肌に感じながら枯れ草の上にゴロンと横になったときの気持ちよさったらありません。幸せな時間が流れています。そして下山後は温泉でサッパリして解散。とても素敵な1日でした。

23-1.jpg23-2.jpg23-3.jpg

2009/04/04
カヤトの原トレッキング
東京からお越しの方と高原地帯をのんびりと歩いてきました。天気は下り坂ということで、朝のうちは遠望も利いたのですが段々と雲がかかり、昼食時は時々太陽が顔を出すって感じ。それでも比較的暖かく快適な山頂でした。風も無くゆっくり会話を楽しみ下山開始。登山口に着いて程なく雨が降り出しました。ぎりぎりセーフ。きっと同行者さんの普段の行いがいいのでしょうね。

22-1.jpg22-2.jpg22-3.jpg

2009/03/31
トレッキングでナメコ汁
群馬県の高崎からお越しの方のお供で “ 日溜りトレッキング ” を楽しんできました。この時期としては日差しもあって暖かいのですが、風がちょっと強め。八ヶ岳とかは何とか見えるものの、遠くの山々は霞んではっきり見えません。風を避けられる場所で“なめこ汁”なんか啜りながらノンビリまったり。なんとも優雅で気持ちよい昼食タイムでありました。下山後は超有名どころなソフトクリームなど食べて解散となりました。

21-1.jpg21-2.jpg21-3.jpg

2009/03/20
きょうも山へ
本日も昨日と同じ同行者さん。早朝から9時頃まで凄い雨でした。集中豪雨みたいな感じで、道路横のU字溝などはいたるところで溢れるほど。とりあえず早出して、長野群馬県境エリアへ。標高のある登山口ではミゾレ模様。支度しているうちに曇り空に。回復方向に向かっているようなので出発。ときどきズボッと股や腰まではまりながら山頂まで登る。ガスっていて何も見えませんから休憩もせず、下りはカンジキ装着して一気に駆け下り。

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

2009/03/19
八ヶ岳の展望台へ
南八ヶ岳を北東の方向から眺めに行ってきました。北斜面から登ったので、まだ雪があり深いところで20センチほど。それ以外は解けて凍ってツルツル。登りはどうにかなったですが、下りは危ないのでアイゼンが本領発揮しました。

19-1.jpg19-2.jpg19-3.jpg

2009/03/08
若者達とスノ−ハイキング
我が子供らと同じ年代の若者ら4名さんと長野群馬県境エリアでスノーハイキングを楽しんできました。フカフカな雪を求めて山の北斜面を登ります。良い感触♪ 快晴とはいきませんでしたが、それでもグルリと展望を楽しめて感激しきりな皆さんです。

18-1.jpg18-2.jpg18-3.jpg

2009/03/07
登り甲斐ありました
2名の同行者さんとチョット頑張る山登り。そこは長野県の東の端っこ。藪をこぎ、倒木を乗り越えたりくぐったり。どんどん傾斜も強くなり雪も深くなります。今回のルートで最難関の場所は急峻な岩場。雪がベッタリです。岩に氷が張ってその上に雪が乗っかってます。ホールドとスタンスは岩まで雪を掘って確保します。リッジの雪を落として慎重に。ここを乗り越えると山頂の肩に出ます。

17-1.jpg17-2.jpg17-3.jpg

2009/03/01
ホワイトアウト
雪山にでかけてきたのですが。 いや〜、ナンモ見えません、、、終日にわたり眺望は開けず、、、白い世界でした。 山頂から反対側へ降りると“広大な雪原”が広がるのですが、その頃から地面も山も空も真っ白。 そう、ホワイトアウトです。(3枚目の画像) 上下左右も無い感覚の空間に包み込まれてしまいました。 なんだか白い空間に浮いているような錯覚に陥ります。 何も見えないので方向感覚もおかしくなります。 さて、私たちはいったいどっちへ向かえばいいのだろうか? なんてことになったら大変。

16-1.jpg16-2.jpg16-3.jpg

2009/02/27
悪天の八ヶ岳山頂
このところの天候で登山ルートはガリガリに凍っています。 しばらくは小さな足場を探しつつキックステップで登り、その後ツルツル状態がでてきたところでアイゼン装着。 樹林帯を抜けると吹きさらしで岩と氷の世界。 吹雪状態なので視界も悪い。 強風にバランスを崩されるので、足を踏ん張りつつ慎重に頑張って山頂へ。顔が痛くて風上を向けない。 なもんで休憩もできないから写真撮ったら即下山開始です。 下山後の温泉が気持ちいいの何の♪

15-1.jpg15-2.jpg15-3.jpg

- Topics Board -