信州南相木村 アウトドア倶楽部
2004年7月3日
北八ヶ岳で沢登り〜3
滝場が終わり水量もチョロチョロになったところで大休止をとってノンビリ。その後は涸れ沢から浮き石だらけのガレ場を慎重に忠実に詰めていきます。最後は垂直な正面岩を登って尾根の背にでて夕方日が傾いた頃に遡行終了となりました。以後は良く知ったコース。稜線を縦走してスタート地点に戻りました。Aさん大変お疲れさまでした。
2004年7月3日
北八ヶ岳で沢登り〜2
大滝を過ぎると気持ち良いナメが延々と現れ飽きない程度に滝が出現して楽しませてくれます。それでもこの2段の滝、下段はシャワーを浴びて登りましたが上段は落ち口が外傾している上に滑っていて悪そうで、行き詰まったら動けなくなると判断して左壁の草付きから、またまた空身で岩を登ることに。2004年7月3日
北八ヶ岳で沢登り〜1
今回も沢登りに出かけました。前回と同じ八ヶ岳ではありますが場所は全く違っています。神奈川のAさんに同行して八ヶ岳山域でもかなりマイナーな沢を選びました。沢に入って早々にシャワークライムで全身ビショヌレ。40mの大滝は手に負えず、左右の岸壁を高巻きルートを探すも見つけたルートはザック背負っては登れずにトップが空身でやっと越えてからロープで引き上げる羽目に。
2004年6月27日
南八ヶ岳で沢登り〜2
次々と連続して現れるたくさんの滝を登っていきます。登れない滝は高巻きをしますが、高巻き自体沢床からかなりの高さまで登り、草付きは全体に濡れているのでとても滑りやすく慎重に行動します。
2004年6月27日
南八ヶ岳で沢登り〜1
今回は千葉県のIさんと、八ヶ岳の某沢を遡行して稜線を目指しました。前夜まで雨が降っていたようで全体が濡れていましたが、増水はしていませんでした。
2004年6月15日
石楠花を見に御座山へ
南相木村の御座山は石楠花が有名なところ。例年この時期には石楠花を目的に訪れる方々もけっこういます。今回は東京のKさん「石楠花が見たい」というプライベートプランに同行して山頂まで登ってきました。
2004年6月6日
クリーンハイキング
蓼科山頂を踏んだ後、将軍平〜天祥寺原の区間にて登山道とその周辺を重点的にゴミ拾いをおこないました。毎年県下一斉に各山域で行われるクリーンハイキング(清掃登山)活動に参加。私達は上記ところに入りましたが、とにかくゴミが多くて持ちきれないほどになり、ビン類などが大量に捨てられているので重量も半端ではなく、今回はほとんど回収できませんでした。今後の課題として残ることになります。
2004年6月6日
蓼科山登山
5名の皆さんと蓼科山(2530m)へ登りました。朝のうちは晴れていて遠方の眺めも利きましたが、山頂に立とうと言う頃になると怪しい雲行きになり、記念写真を取り終わると一気に山頂は雲の中。さあお昼にしましょうかという時には大粒の雨が突然降り出してしまいました。仕方がないので山頂の肩にある山小屋に逃げ込んで昼食をとりました。
2004年5月28日
信州の未来を考える
C・W・ニコルさん(作家・アースディ長野呼びかけ人)と関口鉄夫さん(長野県廃棄物検討委員会専門委員・環境科学)のお二人の対談講演会『長野県のごみ問題を考える』が佐久市であったので、毎年、南相木川クリーンキャンペーンをやっている者として聞きに行ってきました。この信州をきれいなまま未来に残すにはどうしたら良いのか。興味深い対談内容でした。