信州南相木村 アウトドア倶楽部

2005/06/18
八ヶ岳の沢&縦走
ご一緒した皆様たいへんお疲れさでした。参加は常連のTさん・Uさん・Sさん。今回のプランは沢を登って稜線に上がってT岳山頂に立ったのちに縦走し、バリエーション風味のI岳頂上台地へ。訪れる登山者はほとんど居ないところに咲くコマクサを鑑賞し、N峠を跨いで向こう側のK鉱泉へ下山するちょっとハードな山行。皆で頑張り協力して予定を消化し終了しました。また、稜線縦走中はゴミ拾いをしながら歩を進めましたが休憩ポイントに多くありました。

27-1.jpg27-2.jpg27-3.jpg

2005/06/05
山岳クリーンハイキング
山岳クリーンハイキング(清掃登山)にご参加頂いた皆様どうもお疲れさまでした。アウトドア倶楽部としては7名にて参加。当日の参加総数は21名ということで、馬越峠からツツジやシャクナゲの花を楽しみながら天狗山山頂までは全員で登り、昼食を挟んで往路を戻る班と、更に向こう側へ進む班に分かれて登山道のゴミ拾いをおこないました。回収したものは、ジュースの缶やペットボトル・カップラーメンの容器・弁当や飴の包・タバコの吸い殻・使用済みティッシュなどなど。中にはビール瓶や靴なんていうのもありました。ゴミ拾い後は下山口の立原高原でワラビ採りを楽しんでから温泉で汗流してサッパリして帰路につきました。Kさん、Uさん、Sさん、Mさん、machiさん、kenさん、いろいろ楽しいお話や情報交換もできて有意義な1日でした。ほんとうにお疲れさまでした。

26-1.jpg26-2.jpg26-3.jpg

2005/06/01
35年ぶりの野天風呂
八ヶ岳・本沢温泉の野天風呂へ行ってきました。ご一緒したのはSYさん。御歳75歳。昔、山仕事をしているときに野天はよく入りに来たとか。以来35年。またあの湯につかりたいとの希望をいただき、ツツドリやカッコウの鳴き声を聞きながら初夏の気配を感じつつ、ゆっくり1日行程を組んで湯を楽しんできました。

25-1.jpg25-2.jpg25-3.jpg

2005/05/28
八ヶ岳で沢登り
八ヶ岳で沢登りをして遊んできました。今回はMTさんがご一緒。当日の天候は晴れ。日差しは暖かいのですが沢の中ではまだ日陰に雪や氷が残っていましたし、水はとっても冷たかったです。滝は濡れることをいとわなければ登れるものが多いのですが、いかんせんこの時期は氷水のようでとてもシャワークライムする気にはなれません。登れるのはできるだけ登って、そうでない滝は巻いて登ります。途中、巨大なチョックストン滝ではケービングもどきの洞穴に潜り込んで、手の届かない上部の(開口部)に向かってホールド細かい濡れた垂壁を空身になってトライ。アブミは持っていかなかったのでスリングを簡易アブミにしてハーケンに掛けてどうにか滝の三分の二ほどの高さのところに這いだしました。そのままもう一段慎重に登って灌木にビレイ。懸垂で洞穴開口部まで下りてザックを吊り上げてから後続のMTさんも地上の人に。「いやあ待っているのが寒くてさあ」。そう、内部は冷気が流れ込んでいて冷蔵庫みたいでした。もうひとつは、両岸が垂壁というか被っているゴルジュの通過。途中に直登不可能な滝があり、そこまで行って引き返し。以前の高巻ルート自体が大規模な崩落で通過不可能に。両岸とも探るものの通過できそうなところが見あたらず。結局、来た沢を暫く戻り側壁岩場の弱点を拾いながら独自新ルートにてクリア。あれは新しい高巻ルートとして使えるんではないかな。一緒に行動のMTさん大変お疲れさまでした。またご一緒いたしましょう。

24-1.jpg24-2.jpg24-3.jpg

2005/05/22
ちょっと沢登り
前日の尾根とは一転して本日は谷底の沢登り。どうも午後から雨という予報で曇り空。当初、沢を登って山頂へ上がろうと予定してましたが途中まで行って下ることに。沢の中では魚一家の姿に感動。またコゴミの群落を見つけてお土産に。行く手の滝周囲には石楠花が綺麗でした。

23-1.jpg23-2.jpg23-3.jpg

2005/05/21
ちょっと尾根登り
八ヶ岳の一般ルートを外れた尾根を登りにいってきました。脹ら脛に堪える急傾斜・濡れたらやっかいな草付き・ザクザクのガレ・数カ所のちょっとした岩場がポイント。天気も良くて青空と白い雲、そして吹く風がとても気持ちよくて楽しい山行でした。

22-1.jpg22-2.jpg22-3.jpg

2005/05/03
キャンプイベント
参加人数40名という大所帯のキャンプイベントへ参加させていただきました。昼間はセティングと山菜採りをし、皆で楽しい夕食のひととき。暗くなると焚き火を囲んで話に酒に盛り上がりました。

21-1.jpg21-2.jpg21-3.jpg

2005/04/30
タラノメ採り
山菜の王様といわれる「タラノメ」を採りに山へ行って来ました。参加は東京からお越しの○○(匿名希望)さん。藪を掻き分け急な斜面を登り、茨の痛さに飛び上がりつつ自然の恵みを収穫し簡単調理で旬の味を美味しくいただきました。その他はお土産ということでお持ち帰りいただきました。

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

2005/04/29
アースデイin佐久
「なんでもいいからやってみな! 動いた場所から地球が変わる!」っというサブタイトルの“アースデイin佐久”にいってきました。 地球環境を考え色々な活動をしている皆さんや、フリーマーケットもたくさん出展があって賑やか。また、音楽活動をしているアーティストも多数参加し、民族色豊かで演奏を聴くだけでも楽しめるイベントでありました。

トータルサービスでは、アサマでドットコムさんのブースの端をちょっとお借りして、「南相木川クリーンキャンペーン」と「東信地方の山岳クリーンハイキング」のパネル展示をさせていただきました。

19-1.jpg19-2.jpg19-3.jpg

2005/04/23〜24
山菜採り&BBQ
先日、山菜の成長具合を見にいってきました。フキノトウはほぼ終わりで日影に少し。ノビル・アサツキ・天然ワサビが良い感じで収穫。タラノメは食べ頃を人数分収穫。あと1週間で一気にってところまできています。綺麗な沢で見つけた天然ワサビ。葉や茎は「おひたし」や「天ぷら」、地下茎はご存じ、すりおろし。とれたてワサビは“まろやか”な辛さです。旬の山菜を探して野山を歩き、収穫した山菜を使った簡単料理&BBQは、春の一日をノンビリ楽しむには最適です。

18-1.jpg18-2.jpg18-3.jpg

- Topics Board -