信州南相木村 アウトドア倶楽部
2008/05/22
奥上高地トレッキング
1名様から同行サポートの依頼を受け北アルプスの奥上高地へ行ってきました。野生の猿がたくさんいて至近距離から観察でき、また、ニリンソウの群落が素晴らしく、徳沢の気持ちの良い草原からの明神岳と前穂高岳の景観は圧巻。横尾からの高さ約600mの大岩壁“屏風岩”と、横尾谷の奥にそびえる残雪の南岳も素晴らしかったです。 2008/05/18
元気いっぱいの山菜採り体験
愛知県で先生をしている若い皆さんと山菜採り体験。春は山菜で、秋はキノコ。そんな“旬体験”にハマって3シーズン目になります。とても賑やかで楽しいいちにちでした。山から戻ってきてさっそく仕分け。コシアブラ・ワラビ・ヤマウド・タラノメ・キジカクシ・イケマ・ヤマウコギ・コゴミ・リョウブ・トリアショウマ・ワサビ・ハリギリ・コバギボウシ・ヨモギ・ミヤマイラクサなど15種類でした。その後全員で下ごしらえをして山菜料理各種に取り組みます。コゴミをたっぷり使ったグラタンは大人気の一品でした。
2008/05/17
八ヶ岳山麓トレッキング
きょうは3名の方々と新緑と展望を楽しむトレッキング。八ヶ岳の南山麓を歩きます。新緑がまぶしい。途中で川を渡るところで山菜のコゴミを発見したので、お昼に茹でて食べよう。そこから台地に上がると広大な草原が広がります。展望がバツグンなところなのでのんびり景色を楽しみます。ここから八ヶ岳の主峰“赤岳”が迫力。歩きながら話も盛り上がりアッというまにトレッキング終了。休憩込みで約5時間。終了後は観光客に成りすまし、名物ソフトを食べて温泉でノンビリして解散しました。
2008/05/16
尺イワナ
源が北八ヶ岳の○○川の上流へ、フライフィッシングが趣味のご年配の方のサポートで出掛けてきました。初夏のような陽気で、青空と新緑のなか清流を辿るのは、この上なく気持ちが良かったです。画像のポイントで尺イワナが出ました。あ、大きかったのでたぶん30センチはオーバーしています。同行者さん手元まで寄せたけど残念ながらバレてしまいました。
2008/05/10
仲間内で山菜採り
きょうは愛知県からお越しのグループさんとご一緒。春の山菜と秋のキノコの年2回お出でになるリピーターさん。もう3年続けています。旬の体験だけではなく、お互いに会うこと自体が楽しい。もう気心知れた知人感覚になります。こういう親交を暖める交流ができることって素敵なことだな、人の繋がりって人生の財産だなと感じています。
2008/05/09
北八ヶ岳山腹トレッキング
大阪からお越しの熟年カップルさんとご一緒。素敵な年齢を重ねていて、自分もそうなりたいもんだと思ってしまいました。画像は控えたいとのことなので無し。まだ林道に雪があって地面は硬かったです。このあたりの山菜はまだまだ先です。
2008/05/08
夫婦で山菜採り体験
千葉県からお越しのご夫婦さんとご一緒。山菜採りは初めてとか。最初はなかなか見つけられなかったですが、だんだんと目が慣れてくると「あっ、あった!」っとなります。そうなれば探すのが楽しくなります。なんだかんだと10種類の山菜をゲットしました。
2008/05/06
GW直後の山菜採り
キャンプに来ていた神奈川県の御2人様と山菜探しを楽しみました。GWには大勢の方々が旬な山菜を探して野山に入っていましたが、でも丁寧に探せばまだまだ見つけられるものです。
2008/04/29
山菜採り
東京からお越しのHさんご夫妻と山菜採りを楽しみました。お目当ての山菜は大雪の影響で遅れて(まだ日陰に雪が残っています)いて、どうなるか心配していましたが、まだもうしばらく時間が必要ながら、経験と感を頼りに捜し歩いてどうにかこうにか格好がつきました。Hさんにも喜んでいただけてホッとしました。採れた山菜は、フキノトウ・アサツキ・ノビル・ヤブカンゾウ・ワサビ・タラノメの6種類でした。
2008/04/26
奥秩父・大山
天候が思わしくなくアルプス行きを取りやめ奥秩父の大山へいくことになりましたが、上に行くにつれどんどん天候が悪くなります。雨→ミゾレ→雪。足元は“ザクザクの雪”ズボッとはまる事頻繁でやたら疲れます。山頂に近くなると急な岩場があります。ここにはクサリが取り付けられているのですが、氷の中に埋まってその上に雪がのっていて使用不能。慎重に登りますがちょっとドキドキ。ここを登りきれば標高2220m大山山頂です。