| 韮塚順一 昭和32年生まれ。 アウトドアスポーツ・ライター。山梨県・芦川村在住。18歳の時にバックパッキングのクラブを主宰していたことが縁で故・芦沢一洋氏と出会い、フライフィッシングを習う。フライフィッシング専門店の老舗「佐々野釣具店」に3年間勤務。その後、フリーのライターに。約8年間、冬はニュージーランドでハイキングとフライフィッシングのガイド、夏はライターという二束のワラジ生活を送る。14年前から田舎暮らしを始め、目の前が渓流というロケーションにより釣り三昧の生活。手先の器用さを武器に、ライター以外にもフライ・ロッドや各種ハンドメイド製品の作成も行っている。 |
シニア用イブニング・フライ 市販のフライ・フックのアイを切り取り、大きめのステンレス線のアイを取り付けた、手作りのフックに巻いたイブニング用のフライ。もともとは仲間にシニア世代が多く、ティペットが簡単に通るフライの開発!を命じられ、いろいろなアイのサイズが大きいフライを試作。アイの素材を変えていろいろ作った中で、もっとも評判の良かった細いステンレス線を使用したものがベースになっている。シニア・グラスの度数により、アイのサイズをLとMの2種類を用意。Lサイズだと、薄暗くなった時点でもライトを点けずにティペットを通すことが可能。フライのバランスの関係上、フック・サイズは#10〜12まで。渓流用とニジマス用(管理釣り場、北海道・海外用)の2タイプ。速い流れの中でもよく見えるように、ウイングは太めで見やすいカラー(色指定も可能)を選び、また、よく浮くように、ハックルも多めに巻いてある。渓流用のエサ釣り用フックを使用したモデルも有り。ドライ・フライのみ。 | |
フォト/キャプ
使い方をマスターしてしまうと、もう手放せなくなるのがこのツール。簡単にクリンチ・ノットでフライが結べるアイデア商品の「コンビニ・ツール」。このツールとシニア・フライを併用すれば、シニア・グラス愛用者でもフライの交換は鬼に金棒!イラストで使い方を説明した解説書付き。¥500(この価格には放流資金が含まれており、全国のどこかの河川に、1〜2匹の魚が増えます。) | |
アウトドアでの活動は、完全に安全な行為ではありません。
インストラクターは最大限に注意を払いますが、活動自体は全て参加者自身の自己責任のうえという前提で成り立っていますので予め御承知の上でお申し込みください。 |
活動中の負傷・疾病・損傷・紛失へは、現場にて応急処置はいたしますが、その責任は負いかねます。
また、野外ということもあり迅速な医療サービスを受けられない場合があります。以上のようなリスクを認識していただいた上で参加してください。
尚、活動内容によりまして、当社への免責同意書の署名をいただくことがございますので予めご了承おきください。 |
万一の場合に備え、必要に応じて傷害保険等、ご自身の責任において任意でご加入し保険が適用できるように手続きされることをお薦めいたします。 |
現地の天候や状況等により、内容が変更になる場合がございます。現地での判断は、安全を第一に考えインストラクターがおこないますので、予めご了承ください。
|
費用には、参加者自身の交通費、宿泊費、食事費等は含まれません。
インストラクターの都合または、天候不順等により中止せざるを得ない場合は前日までにご連絡いたします。この場合は参加費の全額を払い戻しいたします。 |
集合後、イベント開始後の天候急変・不可抗力などで中止せざるを得なくなった場合は、原則として参加費の払い戻しは致しかねますので予めご承知おきください。
|
|
質問や、ご意見・ご要望は、下記のアドレスへお願いします。
cxk05020@nifty.ne.jp
恐れ入りますが、名前(漢字でフルネーム)・メールアドレス・ご住所(番地まで)・連絡先電話番号の記入をお願いします。
長野県南佐久郡南相木村6424−6 トータルサービス 担当:渡辺 |
|
|
|
|